開催実績

M.O.S.S.講座⑥セルフコントロール

発達っ子の課題でもある

セルフコントロール。

※万人に共通ですが…

私たち大人も、セルフコントロールを

理解し、実践すること。

を、目的に!開催しました。

元気になるご機嫌レシピ!を

作成したり!

これについては、メルマガでも

ご紹介していますが、好評でした!

■セルフコントロールの課題は

とても客観的に自分を見れてとてもよかった。

■ご機嫌レシピを考えたことがなく

必要だと思った!

■先生の話を聞くと元気になります!

などなど、感想をいただきました。

ありがとうございます。

毎回、参加してくださる皆さんが

元気いっぱいになって帰っていただく、

のが、私の幸せ!

次回は、コーチングコミュニケーション!

楽しみです。

発達障害のある子供の今と未来を支える

3/11土曜日。

東京学芸大学、奥住教授を講師にお招きし

シャイニングスター講演会を開催いたしました。

■発達障害の考え方

■支援者として、行動をどうみるか

■こだわり、不安、折り合い

■進路、就職

などなどなど…

事例盛り沢山で、お話ししていただきました。

参加者の方々からの質問にも、ていねいに

お答えいただき。

また、参加者の方々からの感想にも沢山

書いてありましたが。

発達障害の講演会でこんなに笑ったのは

初めて!!!というくらい。

爆笑の連続!

私達NPOが目指す【POPな発達障害支援】に

ピッタリ!な、講演会となりました。

当日、参加していただきました皆様、

ありがとうございました。

そして、奥住教授、心から感謝しています。

また、来年の講演会も企画しますので

楽しみにしていてください!

発達障害を持つ子どもとのコミュニケーションについて〜講座開催

img_1530

認定特定非営利活動法人 育て上げネット 様からの

ご依頼で、中学生の学習支援事業に関わる指導者の

方々への研修を開催いたしました。

日々、トライアンドエラーを繰り返しながら

中学生と関わる皆さん。

ワークにも楽しく取り組んでいただきました。

このような研修を、またやって欲しい!と

嬉しい声をいただいています。

ありがとうございました!

ココロの理論〜発達障害ってナンだ?

img_1781

【体験教育アカデミー】の講座のひと枠を

副理事長 阿部が担当させていただきました。

野外活動を通して、子どもたちの成長に

関わる皆さんと、発達障害をテーマに

駆け抜けた2時間半。

とても楽しく濃い時間でした。

あばれんぼキャンプの皆様、

ありがとうございました。

つながりフェスタ@府中2016

img_1958 img_1959 img_1960

今年も、参加しました!

フランクフルト!お買い上げいただいた

皆様、ありがとうございました。

おかげさまで、二日間とも完売しました。

シャイニングママ☆わーるど。2016-12月

チャイルドアートカウンセラーによる

作品の読み解き。

img_1917

子どもの作品の読み解き、

そして、今の気持ちを塗り絵で表現!

img_1935

優しい気持ちに包まれた2時間でした!

 

大人の関わりで子どもが変わる〜講演会終了しました

image

参加いただいた皆さま。

ありがとうございました。

温かい愛情と。笑いに包まれた

3時間半…

私達にとっても、忘れられない時間

と、なりました。

image

参加の皆さま、

末永先生、レモンさん。

関わっていただいた全ての方々に

心から、感謝いたします。

We  are  シンセキ♡

これからも、

ポップな発達支援!頑張っていきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。 (さらに…)

学校を支援したい!M.O.S.S.講座⑨ 全10回 H.27-12-12

今年最後の講座。12月12日に開催いたしました。

 

IMG_2991

椅子を使ってワーク中です。講師の阿部、超真剣。
ポジションチェンジにチャレンジしました。

IMG_2989

好評のケーススタディもやりました。
今回は。児童が教室を飛び出してしまったら、どうする?
というテーマ。
学校支援員が、必ずといっていいほど直面するケースですね。
ケーススタディは、参加者のみなさんと、ゴール設定をして
そのために、どんなことができるのか、意見を出し合っていきます。

正しい答え、というよりも、目の前の子どもに、あなたは何ができるの?
という問いかけを、何度も繰り返す、講師でした。

【参加者の声】
■ケーススタディの「見つけたらどうしますか?」というのが、なるほど!と思いました。
私には思いつかないなと・・・

■いつも元気なコーチの健康に気をつけていることを教えてもらいたい。

■子どもに日頃どれほど酷い言葉を投げていたか、反省できた

■ケーススタディで「逃走」のテーマから、その時、その場面にいる自分だったら
どんな行動をとれるかどうか・・・じっくり「深刻」に考えることができた。

■自分と向き合う内容が多いですが、今日は相手と向き合う内容がとても興味深かったです。
毎回思いますが、様々な状況に瞬時に対応するには日ごろの自分の在り方がものすごく
問われるんだなと思いました。再確認しました。

 

学校を支援したい!M.O.S.S.講座 全10回 H.27-5-10

学校を支援したい!人のための講座。全10回で開催しています。 講師:阿部貴代子 moss1

毎回、宿題レポート提出。みなさんがんばっています。

 

moss2

学ぶことが好き!

コミュニケーションを学びたい!

学校支援員にたりたい!
みなさんと一緒に、2時間楽しく学んでいます。